WEB集客+の
お役立ちコラム一覧
-
2020-07-15
税理士事務所の集客はクチコミ?
クチコミは、大切な集客ルートです。否定しません。しかし、クチコミでは、集客スピードは年に数件レベルしか期待できないのではないでしょうか。税理士事務所としての規模をスピード感をもって拡大させていくためには、ホームページから […]
続きはコチラ -
2020-06-09
税理士に強いホームページ制作会社の選び方
税理士の方にとって、自身のホームページを持つということは、信頼・顧客獲得のために非常に重要なことです。そのため、開業前にホームページの制作を検討する方や、すでにホームページをお持ちの方でも、仕上がりに満足できず、リニュー […]
続きはコチラ -
2019-08-08
WEB集客成功の秘訣3:共感を得て、結果・効果を伝える
前回は、キャッチコピーについて書いてきました。 キャッチコピーで訪問した人の心を上手くつかむことができれば、次のコンテンツへと読み進めてもらうことができます。この時点で、「もしかしたら自分の悩みやニーズを満たしてくれるか […]
続きはコチラ -
2019-07-09
WEB集客成功の秘訣2:ターゲットの心に響くキャッチコピー
前回のWEB集客成功の秘訣1では、ターゲットの明確化ということで、あなたがお客様になってほしい相手を具体的に明確にしました。 あなたのサービスを届けたい相手が具体的になれば、次はその相手がどうしてもあなたのサービスを欲し […]
続きはコチラ -
2019-06-05
WEB集客成功の秘訣1:誰にアピールしたいのかをはっきりさせる<
税理士の皆さんに、ターゲットはどんな企業ですか?と聞くと、はっきりとした答えが返ってくることは稀です。 ターゲットがはっきりしていないと、漠然と全般的に当てはまるようなキャッチコピーを書いても心に突き刺さらないので、問い […]
続きはコチラ -
2019-04-04
アピールが苦手な税理士の方が多い
★アピールすることがないと悩んでいませんか? 税理士の方とホームページの打ち合わせをしていると、何をアピールして打ち出したいですか?という話になると、「いや、これといって。。。何でも一通りできますから」という話に少なから […]
続きはコチラ -
2019-02-07
問い合わせしたくなるホームページとは?
ホームページにアクセスしてもらう事は大前提ですが、お問い合わせに繋がらないと意味がないとは思いませんか? お問い合わせから顧問先の獲得に繋げれるホームページは重要な集客ツールとなります。 税理士専門のホームページ制作を行 […]
続きはコチラ -
2018-01-16
何をホームページでアピールすべきか?
集客できるホームページの前提は、困っていることを解決しくれる、必要としていることを提供してくれることが明確で、信用できる根拠があるということでした。 次は、あなたが税理士として、何をアピールするのかをしっかりと考えましょ […]
続きはコチラ -
2017-08-03
集客できる税理士のホームページとは
インターネットには沢山の税理士事務所のホームページがあふれています。事務所のある地域名で税理士事務所を検索しただけでも、かなりの数の競合サイトが表示されてくるでしょう。 ですが、実際にWEBから集客できている税理士事務所 […]
続きはコチラ