アピールが苦手な税理士の方が多い
★アピールすることがないと悩んでいませんか?
税理士の方とホームページの打ち合わせをしていると、何をアピールして打ち出したいですか?という話になると、「いや、これといって。。。何でも一通りできますから」という話に少なからずなります。
控えめな性格の方が多いのか、紹介以外でお客様を獲得できると思っておられないのか、ホームページに対する熱意があまり感じられずに残念に思うことが少なくありません。
私が新卒から勤めていた会計事務所でコンサルティングにも力をいれていて担当者に任せられていたことから、お客様に納得してもらえる提案書をどう作成するか?ということをよく考えていたからかもしれませんが、「相手に興味をもってもらって納得してもらうにはどうするか?」そういう視点は、クライアントの方に日ごろから経営者の方て提案し指導されている税理士の方ならすべての方がお持ちのはずです。
★お客様に提案するつもりで考えましょう!
ホームページを訪問してくる方がお客様だと思って、どう表現すれば興味をもってもらえて、相談したいと思ってもらえるか?という視点でコンテンツを考えていくと、良いホームページを作成することができます。
・どんなことで困っている人の助けになれるのか?
・その悩みをどう自分なら解決できるのか?
こうしたことを、できる限り詳細にかつ具体的に考えていくことで、心に響く文章が思いつきます。
(2019-04-04)