CMSとは?CMSの種類や導入するメリットのご紹介

個別指導WEB制作スクールのデザインスクウェア

#マーケティング

CMSとは?CMSの種類や導入するメリットのご紹介

2024.04.05

リッキー

CMSって聞いたことはあるけれどいまいちどういうものなのかわからない…そもそも必要なの…?とお悩みの方はたくさんおられると思います。
しかしCMSは、ホームページ制作するうえで、効率やコスト等を考えると知っておくべきツールです。
今回は、CMSとはどういうものなのか?CMSの種類等を説明します。
CMSは複数の種類があり、備わっている機能がそれぞれ違うため、自社にあったものを選ぶべきです。この記事を通して、考えてみてください。

CMSとは

CMSはContents Management System「コンテンツ・マネジメント・システム」の略で、Webページの追加や修正・管理等がしやすくなる便利ツールです。
CMSには様々な種類があり、それぞれ出来ることは異なりますが、中にはWebサイト制作に関する専門知識がほとんどない人でも、Webサイトを一から作成できるものもあります。
CMSを導入することでWebサイト全体の管理がしやすくなり、管理にかかる時間や手間、コストを削減することができます。

CMSの種類

CMSには大きく分けて3つの種類があります。

①オープンソース型

01.jpg

オープンソース型CMSは、ソースコードが公開されているCMSのことをいいます。ライセンス費用が必要ないため、コストを大幅に抑えてホームページを作成できるメリットがあります。
また、公開されているデザインやテンプレートが豊富にあるためそれらを使えばWebサイト制作に関する知識がほとんどない人でも作成することが可能です。
また自由にカスタマイズできる柔軟性にも優れていますが、細かくカスタマイズするにはHTMLやCSSなどの専門知識が多少必要となります。

しかし、オープンソース型CMSはオープンソースであるが故にセキュリティに脆弱性が高い他、不具合やトラブルは自己責任であるため、注意が必要です。

  • 初心者に優しい ★★★☆☆
  • 費用の安さ   ★★★★☆
  • セキュリティ  ★☆☆☆☆

オープンソース型CMSの例

  • Word press
  • Drupal
  • Joomla!
  • SOY CMS
  • baserCMSなど

商用パッケージ型

02.jpg

商用パッケージ型CMSとは、各メーカーが開発・販売しているCMSライセンスを購入して使用するCMSツールです。ライセンスを購入するため、初期費用や利用料がかかるほか、使用規模に応じてライセンス費用がかさむことがあります。
しかしオープンソース型CMSとは異なり、メーカーによるサポートを受けられる他、不具合や脆弱性に対する保証もあるため、安心して利用できます。

  • 初心者に優しい ★★☆☆☆
  • 費用の安さ   ★★☆☆☆
  • セキュリティ  ★★★★☆

パッケージ型CMSの例

  • Movable Type
  • NOREN
  • HeartCore

③フルスクラッチ型

03.jpg

フルスクラッチ型CMSは、WEBサイトに合わせてシステムエンジニアが独自に開発するCMSです。フルオーダーメイドであるためセキュリティが高く、複雑なカスタマイズ等も可能となります。
しかしもちろんエンジニアと設計・開発を行う分の料金や時間がかかります。
そのため独自のシステムを搭載する必要がある場合や自社システムとの緊密な連携等が必要な場合は、セキュリティの高いフルスクラッチ型CMSがおすすめです。

  • 初心者に優しい ★★☆☆☆
  • 費用の安さ   ★☆☆☆☆
  • セキュリティ  ★★★★★

CMSの主な機能

CMSを導入することで主に以下の機能が使用できるようになります。

①WEBページの作成・編集・管理

CMSを使ってコンテンツの作成や編集などができます。通常、Webページを作成するには、HTMLやCSSなどのWeb制作に関する知識が必要ですが、CMSを導入することで簡単にコンテンツの管理や作成、編集ができるようになります。

②ユーザーの管理

CMSは、コンテンツの作成に関わるユーザー管理ができます。
ユーザーごとに権限を設定して重要なコンテンツには特定のユーザーのみがアクセスできるようにすることで、誤って必要なコンテンツを削除したり書き換えてしまうなどのリスクを防ぎます。

③Webマーケティング機能

CMSにはWebマーケティング機能が搭載されています。
Webサイトへのアクセス分析が出来るものもある他、GoogleAnalyticsとの連携や、LPO(ランディングページ最適化)機能、アンケートやメルマガの作成・配信機能があります。
また、問い合わせページやFAQページの作成も可能です。

CMSの導入するメリット

CMSを導入することで大きく分けて6つのメリットがあります。

①Webサイト制作に関する専門知識がなくても作成できる

CMSツールの中には、HTMLやCSSなどのWebサイト制作の知識がなくても簡単にWebページを作成することができるものがあります。
またWebサイトを構築する際の、Webサーバーやディレクトリ構造などの知識も必要ありません。

②テンプレートで更新作業の短縮

各ページで共通する箇所(ヘッダーなど)を編集する際、CMSを導入していなければそれぞれのページをひとつずつ書き換えていかなければいけません。一方、CMSを導入して各ページで共通する部分をテンプレート化しておけば、テンプレートの内容を変更するだけでそのテンプレートが含まれた全てのWebページが自動的に修正され、作業効率のアップにつながります。

③内部構造がわかりやすくなりSEO対策に効果的

CMSを導入することでWebサイト全体に統一感がでるため、ユーザビリティの向上に繋がります。その他、わかりやすい構造は検索エンジンがクロールしやすく、SEO対策にもつながります。

④業務の分業が可能

CMSを導入することで、コンテンツの作成・編集・管理、デザインの作成など、各業務の分担がしやすくなります。
さらにユーザー管理機能で、それぞれのユーザーに権限を設定すれば、重要なコンテンツは一部のユーザーのみアクセスできるようになり、コンテンツを誤って削除したり書き換えてしまうなどのリスクを減らします。

⑤コストの削減

CMSを用いると、自社でコンテンツの更新や編集作業ができるようになるため、その分外部で更新代行を依頼する分のコストが削減できます。

⑥レスポンシブに対応できる

CMSの中にはスマホやタブレット、PCなどマルチデバイスに対応したテンプレートをつかってコンテンツをつくるだけで、レスポンシブに対応したWebサイトが作成できます。

まとめ

CMSを導入することで、多くのメリットがあります。この機会に必要な機能を考えて自社にあったCMSツールを探してみてはいかがでしょうか。
作業効率をアップするためにもCMSは導入することをおすすめします。

pagetop