WEB広告はターゲット層アプローチしやすく、さらに戦略をたてやすい!WEBマーケティングにおいてかかせないものとなっております。
しかし成功するにはある程度の知識や適正なWEB広告の形態を選ぶのが最も重要!WEB広告に関する知識がないと失敗してしまい、無駄な広告費用を払ってしまう可能性があります。
そうならないよう一通りWEB広告について解説しますので、あなたの商品・サービスに合ったWEB広告の形式を見つけて成果を上げましょう!
Web広告とは?リスティング広告もSNS広告もすべてWEB広告の1つ!
Web広告とは、簡単に言うと「インターネットを通して出稿される広告」の総称をいい、インターネット広告、デジタル広告ともいわれます。
Web広告には様々な種類や形式があり、検索順位に表示されるリスティング広告や、ポータルサイト等にバナーリンクやテキストリンクとして表示されるディスプレイ広告、Instagramのストーリーズに表示されるSNS広告もWeb広告の1つです。
Web広告の最大の特長としては、特定のターゲットのみに広告を表示させることができるというところです。その結果、ターゲットは広告に興味をもちやすくなります。
また、広告がクリックされた回数(クリック数)やユーザーの画面に表示された回数(インプレッション数)などが明確な数字で表されるため、マーケティングにおいて戦略を立てやすいところも大きな特徴といえます。
以下で、Web広告のメリット・デメリットについてより詳しく解説します。
Web広告の3つのメリット
Web広告は、テレビCMや新聞・交通広告などのWeb以外のものを使った広告(マス広告)と比べて、以下のようなメリットがあります。
では以下でそれぞれを詳しく解説します。
Web広告のメリット① 出稿先のターゲティングができる
テレビやラジオ、新聞、雑誌などに掲載する広告「マス広告」はターゲットを絞らず、広く大衆に向けて広告を発信します。
もし「40代から始める 美肌パック」という広告があれば、マス広告の場合、10代の男性や高齢者など、ターゲットではない人にまで発信することになります。
一方、同じ広告をWeb広告で発信するとすれば、「美容に興味を持つ40代女性」にターゲットを絞り広告を発信することが可能です。
ターゲットは絞るほどその広告に惹かれる人の割合は多くなり、必然的にコンバージョン率は上がりやすくなるのです。
Web広告のメリット② 正確なデータの測定ができる
Web広告は、バナーが閲覧された回数やクリックされた回数、購入・契約につながった回数、クリックした人の性別などの情報など、様々なデータを正確に記録しておくことが可能です!
データはほぼリアルタイムで確認でき、効果を確認しながらリンクのテキストなどを変えることもできるので、万が一効果が感じられなかった場合でも、即座に修正して立て直すことができるということです。
Web広告のメリット③ 少ない費用から掲載できる
テレビCMなどのマス広告と比べるとWeb広告は、種類によりますが費用を抑えることが可能です。広告費を自由に設定することができるため、広告予算に合わせて掲載できる高い柔軟性があります。
WEB広告の課金方式には様々な種類があるので、サービスに適正な課金方法を探すことも大切です。
課金方式についてはこちらでご紹介しています。
Web広告の3つのデメリット
これだけ多くのメリットがある一方、Web広告にはもちろんデメリットもあります。デメリットを認識したうえ、自社に合う広告の種類を選ぶことがとても重要です。
Web広告のデメリット① Webマーケティングに関する知識、分析力が必要
Web広告は、はじめるまでにWebマーケティングの知識を身に着けておくことが必要です。
Web広告の運用には専門用語や市場理解、ノウハウが必要となり、知識や分析力が足りない場合はWeb広告を出稿してもうまく成果が出ないこともあります。
Web広告のデメリット② 広告費用が高くなる場合がある
費用が安いことをWeb広告のメリットとして掲げていたのになぜ!?となると思いますが、競合が多いキーワード・サービスによっては広告費用が高くなってしまうこともあるため注意が必要です。
例えば検索結果に表示される広告「リスティング広告」の場合、あるキーワードを設定し、そのキーワードでのクリック1回につき広告費が発生するという仕組みとなります。
そのキーワードの競合が多ければ多いほど、広告費の単価が高くなるということです。
Web広告のデメリット③ 広告を非表示される場合がある
ユーザーによって広告を表示させないようにするツールが使用されている場合には、そのユーザーにリスティング広告やディスプレイ広告などのWeb広告は一切表示されなくなります。
広告ブロッカーツールの利用は日本国内でも年々上昇傾向にあるため、今後はその影響による対策をする必要があります。
Web広告の種類と特徴
これまでにもいくつか名前はでておりますが、Web広告にはいくつもの種類が存在します。
ターゲットや目的によって、最適なWeb広告の形式は異なるため、最適な方法を考えることが必要です。
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- リターゲティング広告
- SNS広告
- 動画広告
- アフィリエイト広告
- 記事広告
- ネイティブ広告
- メール広告
- 純広告
- リワード広告
- データフィールド
以下で代表的なWEB広告の5つを説明します。
リスティング広告
リスティング広告とは、ユーザーが検索エンジンを使って特定のキーワードを検索したときに、キーワードに関連する広告を検索結果の上部または下部に表示させる広告を言います。
検索結果に表示されている「スポンサー」という文字がついたリンクが、リスティング広告です。
検索結果の上位に表示されているWEBページほどクリックされる回数は多くなるのですが、本来SEOでしか検索結果の上位に表示させることができません。
しかしリスティング広告を使えば簡単に上位を狙うことが可能となります。
リスティング広告は、クリックされる度に費用が発生する仕組みです。そのため、リスティング広告費用がかかったとしても採算が合うサービスである必要があります。
【こういう場合にはリスティング広告が向いています】
- 商品、サービスの客単価が高い
- クリック単価が安いもの
- リピート率の高い、またはサブスクリプションの商品やサービス
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告とは、WEBサイトやアプリなどにある広告枠に、画像や動画、テキストで表示される広告のことを指します。
特に画像を使ったバナーを使って表示されることが多く、テキストを含めたビジュアルでユーザーの興味を惹くことで、サイトへの勧誘につなげます。
【こういう場合にはディスプレイ広告が向いています】
- リスティング広告とは逆に、まだニーズが明確になっていない層に訴えたい
- 画像や動画でビジュアルから呼び込みたい
- 広告費にあまりお金をかけ過ぎたくない
リターゲティング広告
別のサイトを閲覧している際に、以前見ていた商品が広告に上がっていたという経験がありませんか?それがリターゲティング広告です。
一度サイトを訪れたユーザーをサイト離脱後も追跡することで、他のサイト等を閲覧している際にもう一度リターゲティング広告を使ってユーザーに商品を見せるといった方法で、サイトに戻ってきてもらうことを狙った広告です。
SNS広告
InstagramやLINE、Tiktok、X(旧Twitter)等のSNSを使って配信する広告のことを言います。
SNSを利用しているユーザーが気になる商品を自動的に広告として表示させるためターゲティング精度が高く、興味を持ちやすい・コンバージョンにつながりやすいのが特徴です。
また、SNS運用ではほとんどの場合フォロワーに対して配信することろ、SNS広告の場合はフォロワー以外にも配信できます。
とくにターゲット層が若い場合には、若い利用者が多いSNS広告はとても有効であるといえます。
アフィリエイト広告
アフィリエイト広告とは、成果報酬型の広告のことで、広告を掲載するだけでは広告費用は発生せず、あらかじめ設定してある成果にユーザーがたどり着いた時点で費用が発生する仕組みとなっております。
「あらかじめ設定してある成果」には様々ありますが、会員登録や商品の購入、お問い合わせなどがあります。
Web広告の主な7つの課金方式
WEB広告には様々な課金方法があります。
どのWEB広告を使えばいいのかわからない...といった場合に、適した課金方法から絞り込むのもありだと思います。
課金方法は主に7つあります。以下で詳しくご紹介します。
クリック課金(CPC)
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- リターゲティング広告
- SNS広告など
クリック課金の広告の場合、クリック数に応じて広告料金が発生する仕組みです。
クリックされなければ広告費用が発生しないため、無駄に料金を払う必要がないというメリットがあります。
インプレッション課金
- ディスプレイディスプレイ広告
- リターゲティング広告
- SNS広告
インプレッション課金は、広告が表示された回数に応じて広告費用が加算される仕組みです。通常、1000回表示されるごとに加算されます。
エンゲージメント課金
- ディスプレイ広告
- SNS広告
エンゲージメント課金型とは、「ユーザーの行動」に応じて広告費用が加算される仕組みの課金方法です。
SNS広告でいうと、いいねやリポスト、コメント数などの、広告に対するユーザーの反応が「ユーザーの行動」となります。
視聴課金
- 動画広告
視聴課金は主に動画広告の課金方法で、ユーザーが一定時間視聴すると広告費用が発生します。
成果報酬課金
- アフィリエイト広告
成果報酬課金型の場合、ユーザーがある一定の成果にたどり着いた際に広告費用が発生します。
成果はあらかじめ設定している地点のことで、例を挙げると「商品の購入」や「お問い合わせ」、「会員登録」などがあり、その地点に達成しない限り広告費用は発生しません。
掲載期間保証型課金
- 純広告
その名の通り、あらかじめ広告掲載期間を設定し、期間に応じて広告費用が発生する課金方式です。
WEB広告に多い成果報酬型とは異なり、表示回数やクリック数、成果に関わらず必ず固定の料金が発生します。
配信数型課金
- メール広告
配信数型課金は、広告の配信数に応じて広告費用が変わる仕組みの課金方式です。
例えばメルマガの場合、メールを送信する数が多いほど費用は高く、少ないほど安くなり、配信する数によって料金が変わります。
配信数型課金の場合、ユーザーが一定の成果(購入・申し込みなど)までたどり着かなくても広告料金が発生してしまうというデメリットもあり注意が必要です。
まとめ
マーケティングにおいてとても重要といえるWEB広告ですが、WEB広告の種類や課金方法は様々で、商品によっては合う・合わないがあり、しっかりWEB広告の仕組みを理解した上で決断する必要があります。
WEB広告は掲載して放置...ではなく、成果を確認することも重要です。成果によってはWEB広告の形式を変えてみたりする必要もあります!是非マーケティングにWEB広告を活用してみてください!